top of page

自分の〝強み〟をどう生かすかが鍵

岐阜大学硬式庭球部 
寄付する

1.部活動の運営資金を援助

SNSやWebサイトの運営維持費用に加えて、年内で開催される様々なイベントの初期費用、その他運営資金が必要です。文武両道の維持やクラブ全体のレベルアップのためにも皆さんからのご支援をよろしくお願いいたします。

頻度

一回きり

毎週

毎月

毎年

金額

¥5,000

¥10,000

¥30,000

¥50,000

¥100,000

その他

0/100

コメント(オプション)

2.練習に使用するテニスコートの修繕および維持費用を援助

私たちの活動場所であるテニスコートには、ハードコートとオムニコートの2種類があります。そのうちハードコートは、過去40年間修繕までも怠ってきたことから、コンクリートがむき出しになっており、地盤沈下による凹凸も容易に確認できます。これにより、新しい練習球が2週間以内には使い物にならなくなったり、テニスシューズの消耗もかなりひどくなっていますです。この先も活動を続けていくためにも、コートの修繕は最優先です。そのため、皆様のご支援を賜りたく存します。

頻度

一回きり

毎週

毎月

毎年

金額

¥5,000

¥10,000

¥50,000

¥100,000

¥500,000

¥1,000,000

その他

0/100

コメント(オプション)

3.リーグ戦での移動・滞在費を援助

2024年度でのリーグ昇格により、2025年度シーズンでは他大学に試合に出向く機会が増えます。対戦相手校には県外に所在しているものが多数を占めており、移動に加えて前泊が必要な可能性が高いです。クラブのモットーである「皆勝」の実現のためにも、移動費および滞在費をご支援賜りたく存じます。

頻度

一回きり

毎月

金額

¥5,000

¥10,000

¥30,000

¥50,000

¥100,000

その他

0/100

コメント(オプション)

4.テニスボール購入費用を援助

​練習コートの老朽化に伴い、ボールの消耗が激しくなっています。そのため、一般的なテニスコートでの練習にかかるボール代と比べると少なくとも2倍のコストを費やしている現状にあります。レベルアップのためにも、使用ボールはなるべく良い状態のものを使いたいと考えており、そのためには皆さんのご支援が必要です。よろしくお願いいたします。

頻度

一回きり

毎月

金額

¥5,000

¥10,000

¥30,000

¥50,000

¥100,000

その他

0/100

コメント(オプション)

3.合宿費用を援助

ここ数年で、私たちGU TENNIS CLUBの部員数が急増していることに伴い、合宿をはじめとした催しへのコストも大きくなっています。特に、来年度の合宿では車を所持する部員が少ないことから、シャトルバスでの移動を考えており、今まで以上のコストがかかると予想されます。さらに、熱中症対策などを行い、安心安全な環境で練習するためにも、皆様からのご支援が必要です。どうぞよろしくお願いいたします。

頻度

一回きり

毎月

金額

¥5,000

¥10,000

¥30,000

¥50,000

¥100,000

その他

0/100

コメント(オプション)

Email: gu.tennis.club1960@gmial.com
活動拠点: 岐阜県岐阜市柳戸1-1

Copyright© 岐阜大学硬式庭球部 All Rights Reserved.
bottom of page