top of page





1/5
岐阜大学硬式庭球部 に
いろは


Campas Map
テニスコート
陸上トラック
プール
武道場
第2体育館
第2食堂
地域科学部
教育学部
岐阜大学図書館
工学部
応用生物学部
第1食堂
医学部看護学科
柳戸橋(岐阜バス)
岐阜大学(岐阜バス)
ミニストップ

新歓期間の練習日程
4月

5月


統制練習

全体練習

確定新歓

年間行事
○ 確定新歓
入部が決まった部員を歓迎するイベント
球技などで遊んだりご飯に行って交流を深めます
○ 合宿
例年3泊4日で夏休みに行います
真面目に練習したり後にBBQや飲み会などもしました
○ 4年生引退式
部活を引退する4年生を労うイベント
部内で団体戦などを行います
○ 忘年会
1年を締めくくる規模が最も大きいイベント
昨年は結婚式場で会食などをしました
○ 4年生を送る会
4年生の卒業式の日にプレゼントを渡してお別れをするイベント

-
全体練・統制練とは?全体練とは、部員全員が参加する練習です!練習内容としては、球出しやラリー練習、試合形式などを行っています!統制練と比べてより真剣な練習となっています! 統制練とは、球出しを中心とした自由参加の練習です!練習自体は全体練に比べて緩いですが、モチベーションが高い人が集まりやすいので結構しっかり練習できます!
-
水曜の午後、練習があるが授業はないのですか?基本的に水曜日は午前中で授業が終わるので、昼から部活をすることになります。学部によっては昼から実験などで授業があるところもあるので、その場合は授業を優先してもらって大丈夫です。
-
雰囲気はどんな感じですか?明るい雰囲気でみんなで和気あいあいと楽しく活動しています。そのなかで、テニスが上達するようにみんな真剣に練習しています。
-
男女一緒に練習しますか?基本的に一緒に練習しています! 大会直前は男女で分かれて練習することもありますが、イベント等も含め男女で仲良く活動するところが硬式庭球部の強みです!
-
大会には部員全員出るの?団体戦は出られる人数に限りがあるため部内順位が上の人から順に決まりますが、個人戦等の大会は全員出場できます!
-
合宿は強制参加ですか?合宿は基本的に全員参加です!ただし、短期留学などの予定が合宿の日程とかぶっていた場合は、参加を辞退してもらっても構いません!合宿はテニスの技術向上や、新しい環境での経験、何より部員の仲間たちと交流ができる楽しいイベントです!
-
部員の所属学部などは?部員の男女や学年ごとの所属学部等の人数についてお答えします! 4年生 男子8人 女子1人 3年生 男子5人 2年生 男子9人 女子5人 教育学部 英語教育講座 2人 地域科学部 2人 工学部 社会基盤工学科 2人 機械工学科 5人 化学・生命工学科 5人 電気電子・情報工学科 3人 応用生物科学部 応用生命科学課程 4人 生産環境科学課程 2人 共同獣医学科 2人 社会システム経営学環 1人
-
部活とバイトは両立できる?今テニス部に所属している人のほとんど全員がバイトをしているので全然両立できます!
-
学業と部活しっかり両立できますか?テスト期間は二週間ほど部活がお休みになるので、勉強面との両立はできると思います。また水曜日と土曜日の全体練は全員参加ですが、それ以外の統制練は自由参加なので、自分の都合に合わせてテニスや勉強をすることができます。
-
兼部はできる?部員のなかに兼サーをしている人はいますが、兼部をしている人は今のところいません!全体練に参加できるのであれば、兼部も問題ありません!
-
自宅生でもやっていけますか?部員のなかには、自宅から片道2時間かけて通学している人もいるので、十分やっていけます!部員の割合としては、在学中に自宅生から下宿生になった人などもいて、下宿生が約6割です!
bottom of page